2019年04月25日

建設部よりお知らせ


いつもお世話になります。

本日は、建設部よりお知らせがあります。

会社概要にも記載がありますが、弊社は平成28年11月1日、ZEHビルダー登録を行いました。
以下の通りお知らせいたします。

株式会社 オサヨシは ZEH【ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス】
(NearlyZEH)を積極的に推進します。
平成32年までに注文住宅新築の50%をZEHとすることを目標としています。
 
【1】ZEHの周知・普及に向けた具体策
   販売パンフレット、チラシ、名刺、ホームページなどで、ZEHの意義を踏まえ自社の取り組みを説明
   し社会への周知とZEH普及を図る。

【2】ZEHのコストダウンに向けた具体策
   省エネ家電、太陽光発電、蓄電池の標準パックを掲げ仕入れにおけるコストダウンを図る。

【3】その他の取り組みなど
   ゼロエネルギー住宅+環境を考えた屋上菜園などを融合しエネルギと環境を考え今後の住宅普及を行っ
   ていく。



株式会社オサヨシ
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)普及目標の策定について

株式会社オサヨシは、2019年度から2020年度までの新築戸建住宅におけるZEH普及目標を設定しましたので、
お知らせします。

(株)オサヨシのZEH普及目標
※当社が新築する戸建住宅棟数におけるZEH(NearlyZEHを含む)の割合
             2016年度  0%  
             2017年度 10%
             2018年度 10%
             2019年度 10%
             2020年度 50%

{お知らせ}

         ZEH実績報告(2018年度)
     @ZEH受託率・・・・・・・・・0%
     ANearlyZEH受託率・・・0%
     BZEHシリーズ受託率@+A・・0%
     その他の住宅受託率・・・・・・100%
     合     計  ・・・・・・100%
posted by オサヨシ at 12:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月23日

建設部よりお知らせ

おはようございます。。。
いつもお世話になります。

本日は、建設部よりお知らせがあります。

会社概要にも記載がありますが、弊社は平成28年11月1日、ZEHビルダー登録を行いました。
以下の通りお知らせいたします。

株式会社 オサヨシは ZEH【ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス】
(NearlyZEH)を積極的に推進します。
平成32年までに注文住宅新築の50%をZEHとすることを目標としています。
 
【1】ZEHの周知・普及に向けた具体策
   販売パンフレット、チラシ、名刺、ホームページなどで、ZEHの意義を踏まえ自社の取り組みを説明
   し社会への周知とZEH普及を図る。

【2】ZEHのコストダウンに向けた具体策
   省エネ家電、太陽光発電、蓄電池の標準パックを掲げ仕入れにおけるコストダウンを図る。

【3】その他の取り組みなど
   ゼロエネルギー住宅+環境を考えた屋上菜園などを融合しエネルギと環境を考え今後の住宅普及を行っ
   ていく。



株式会社オサヨシ
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)普及目標の策定について

株式会社オサヨシは、2018年度から2020年度までの新築戸建住宅におけるZEH普及目標を設定しましたので、
お知らせします。

(株)オサヨシのZEH普及目標
※当社が新築する戸建住宅棟数におけるZEH(NearlyZEHを含む)の割合
             2016年度  0%  
             2017年度 10%
             2018年度 10%
             2019年度 10%
             2020年度 50%

{お知らせ}

         ZEH実績報告(2017年度)
     @ZEH受託率・・・・・・・・・0%
     ANearlyZEH受託率・・・0%
     BZEHシリーズ受託率@+A・・0%
     その他の住宅受託率・・・・・・100%
     合     計  ・・・・・・100%



posted by オサヨシ at 09:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月19日

オサヨシ建設部よりお知らせ

こんにちは。。。
いつもお世話になります。

本日は、建設部よりお知らせがあります。

会社概要にも記載がありますが、弊社は平成28年11月1日、ZEHビルダー登録を行いました。
以下の通りお知らせいたします。

株式会社 オサヨシは ZEH【ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス】(NearlyZEH)を積極的に推進します。
平成32年までに注文住宅新築の50%をZEHとすることを目標としています。
 
【1】ZEHの周知・普及に向けた具体策
   販売パンフレット、チラシ、名刺、ホームページなどで、ZEHの意義を踏まえ自社の取り組みを説明   し社会への周知とZEH普及を図る。

【2】ZEHのコストダウンに向けた具体策
   省エネ家電、太陽光発電、蓄電池の標準パックを掲げ仕入れにおけるコストダウンを図る。

【3】その他の取り組みなど
   ゼロエネルギー住宅+環境を考えた屋上菜園などを融合しエネルギと環境を考え今後の住宅普及を行っ
   ていく。



株式会社オサヨシ
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)普及目標の策定について

株式会社オサヨシは、2017年度から2020年度までの新築戸建住宅におけるZEH普及目標を設定しましたので、お知らせします。

(株)オサヨシのZEH普及目標
※当社が新築する戸建住宅棟数におけるZEH(NearlyZEHを含む)の割合
             2016年度  0%  
             2017年度 10%
             2018年度 10%
             2019年度 10%
             2020年度 50%

{お知らせ}

         ZEH実績報告(2016年度)
     @ZEH受託率・・・・・・・・・0%
     ANearlyZEH受託率・・・0%
     BZEHシリーズ受託率@+A・・0%
     その他の住宅受託率・・・・・・100%
     合     計  ・・・・・・100%




posted by オサヨシ at 16:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。